【ほうログ月刊号2021.9】いっぱいブログ書いた月でした

9月も終わり。

早いなぁ、あっという間。9月の初めは東京から山形に来て実家で自主隔離生活をしていました。「仕事どうしようかなぁ」と漠然と悩みつつ、同時に「何しようかなぁ」というちょっとしたワクワク感を覚えていたり。

お仕事の方はブログで詳しく触れる予定はないので、ここで軽く、「仕事決まりました」終了。

なんとか仕事も始めて、卓球活動も再開できつつあるので、帰省してからの生活は思っていた以上にうまくスタートできたと思います。

ということで、まずは9月に投稿した記事を振り返ります。

今月の記事たち

【写真】1年間分の写真振り返り

過去1年間の撮影した写真を振り返って、これ良いなと思った写真の紹介をしました。撮影時の設定値も公開しています。

【卓球】ラケットとラバーの決定

自主隔離生活が終わるということで、卓球再スタート用のラケットとラバーの組み合わせを考えました。

【卓球】「卓球王国卓球グッズ2021」を読んで〜世は粘着ブームだった・・・〜」

卓球王国がKindle対応してくれていて感動したのを覚えてます。でも卓球王国はあくまで雑誌なので、買っても1回しか読まないんですよね。卓球指導者として知識の取集という意味では毎月購入したいところですが、固定費につながってしまうので我慢しようかなと。

【卓球】ラケットとラバーの決定(part2)

part1での組み合わせが良くなかったので、再考。再考といっても手持ちのラバーでなんとかするんですけどね。
良いラバー使おうとか思っちゃうんですけど、結局指導者が使う用具なんて使いやすければ安くて質素なもので良いんですよね。

【卓球】ラケットとラバーの決定(part3)

・・・。part3まで分けるほどの内容ではなかったなと反省。

【卓球】コーチ、指導者のラケット選びについて考えてみる(シェーク?ペン?編)

結論、指導しやすいのはペンなんですよね。あとから記事が出てきますが、イップスの影響で今はカットマンに戻りました。

鳥海山にドライブに行ってみた

自分の部屋の布団の上にいたのに、思い立って1時間も経たないうちに鳥海山の登山口まで行けちゃうんだから、遊佐ってすごいや。でも勇みすぎてカメラの準備がなくスマフォ写真オンリーになってしまった。冬季閉鎖になる前にもう一度行けるかどうか。紅葉は狙っている。

2021年9月現在使っているサブスクまとめ

結構時間つかって書いたのに意外と読まれていない記事笑。人がどんなサブスク使ってどんな生活しているかとかって気になりませんか?僕は結構人が使っている物とか生活スタイルとか気になっちゃうタイプです。

TAKEOKIKUCHIのキーケースの経年劣化の確認をしてみる

財布と同じくらい肌身離さず持ち歩いている革物のレビュー。今後も大事にしたい。

ファイルのクラウド管理方法について考えてみる

僕のiCloud上のファイルが突如消えた事件から始まった件。結局ファイルは戻らなかったし、結局iCloudってiPhone・MacのどこからどこまでがiCloudに同期しているかがいまいち把握しづらい。またいろいろ試しているうちにファイルが消えてしまっても困るので、現在はGoogleドライブをメインのファイル管理に使っている。

玉簾の滝に写真撮りに行ってみた

もしかしたら今年1のイベントだったかもしれない。また行きたい。

「これは自分で選んで買いたい物」の紹介

正直非公開にするかいまだに迷う記事。いつか戦争の火種になりかねない。

【卓球】ヴェガヨーロッパとインナーフォースALC.Sの使用感について

ラケットのレビュー記事。イップスが治ったら指導用で使うかなぁ。もしくは一生ペンはやらないという覚悟でメルカリなどに売ってしまうか。うーん。

堀口英剛さんの「人生を変えるモノ選びのルール」を読んで

「買い物」への意識をきっと変えてくれる著書です。

イップスの記録をまとめておく

僕のイップスがどうこうよりも、もっと卓球界隈にイップスという単語が広まって欲しい。

僕が新型iPad miniを買わない理由

このブログの中だと投稿時は比較的読まれた記事。新型iPad mini良いなぁと思いつつも、結局僕の生活スタイルだとiPad miniを活かせる場面が少ない。PCで良いやという結論になってしまう。

卓球界隈でちょっと話題のコーチ募集の件についての持論

この記事は酒飲みながら書いたので、おそらく文章にまとまりが無いと思われ・・

雑記ブログの楽しみ方

アクセスを稼ぎたいだけなら何かのジャンルに特化したブログの方が良いよって話にはなるんだけど、僕は自分の記録(ログ)としてブログをやっているか、あえて雑記で良いんですよ。どんなネタも放り込めるから気が楽。

麺屋酒田のワンタン麺食べてみた

この記事は読んでもらえればわかるけど、「ツイートでいいだろ」とツッコミをいただきそうなほどの情報量。そんなネタでも記事にします。やっぱり後で見返すのが楽しいんですよ。

今月のもの

カメラかな。

きっと一般的な人の感覚だと、「わざわざ一眼レフを買う人はきっと良い写真を撮るんだろう」なんて思っているんだと思います。僕も前はそうでした。
でも、良いカメラを持っていても良い写真を撮ることはとても難しいです。なんなら今の最新スマフォの方が簡単に高画質で綺麗な写真を撮れてしまうかも。

一眼レフカメラはいろいろ設定をいじれてしまうから、納得する写真が撮れるまですごく時間がかかります。でもだからこそ良いのが撮れた時の嬉しさもまた格別。残念ながらスマフォではそれは味わえない。

だからカメラは楽しい。

1人で撮っていても楽しいんだけど、自然に入っていくには何かと1人ではリスクがあるため、同行者求。

今月の写真

満月がでていたので撮影。
こういった季節のイベントにのっかることも何かを楽しむコツ。どうせまたくるからと先延ばしにするのはチャンスの損失。しっかり楽しむべし。

今月の音楽

最近どハマりしているのはこれ。良いんだよなぁ、何が良いのかは言わないけど、良いんだよなぁ。

ちなみに乃木坂46の「君に叱られた」も良い。日向坂46の「ってか」も。櫻坂46は表題曲よりも「DeadEnd」のほうが好きかも。

まとめ

振り返るとブログいっぱい書いたなぁっていう月でした。帰省後の自主隔離生活と、仕事のシフトの影響が大きいです。東京で仕事してた時はこんなに更新するのは難しかったなと。

あとはブログには一切登場させなかったけど、人生で初めてハローワークにも行っていました。失業して困った人がすがるところのはずなのに、失業手当の手続きのときにいろいろ細かく、悪く言えば詰められるくらいの勢いで確認されたのが辛かった。不正受給防止のためなのだろうけど。ちなみに僕は前職が自主都合退職になっているので、失業手当受給まで待機期間がありました。その待機期間中に今の仕事が決まったので、失業手当は1円ももらっていません。できればお世話になりたくないところですね、ハローワーク。

無事に仕事が決まってよかったけど、見事に人生のレールからは外れている。大学卒業してサラリーマンやって結婚して子供作って家買って・・・みたいな道を自分も通るんだろうと漠然と思っていたけど、そんなことはなかった。
今のところはレールが切れなければいいかなってくらい。

それでは10月の月刊号もお楽しみに。

最新情報をチェックしよう!