2021年9月現在使っているサブスクまとめ

  • 2021-09-07
  • Money
  • 27view

ほうです。

先日の「そこ曲がったら、櫻坂?」で、「サブスクって何?」っていうくだりがあったので、その繋がりで僕が現在使っているサブスクを紹介してみようと思う。

サブスクとは?

サブスクリプションの略称ですね。

サブスクリプションとは、商品の購入代金やサービスの利用料を毎回請求するのではなく、一定期間利用することができる権利に対して料金を請求するビジネスモデル

https://www.ntt.com/bizon/glossary/j-s/subscription.html|意外と知らない?ITトレンド用語

だそうです。

「毎月うちのサービス使い放題にしてあげるから、毎月利用料よこせや」ってことですね。
利用者側のメリットとしては、単に使い放題ってことですね。でも全く使わなくてもお金は取られてしまう。なので、無意識のうちに「サブスクに加入しているから」と無理してサービスを利用しようとしてしまっている可能性もあるかも。

僕の利用しているサブスクまとめ

YouTube Premium(月額1550円)

加入している人、多いんじゃないでしょうか。
僕はサービス開始当初は加入を我慢していたんだけど、今年にお試し3ヶ月みたいなのをやっていたのでついに加入してしまった。今のところ解約の予定は無し。むしろ解約できなくなってしまったと言っても過言ではない。それほどまでに便利すぎるんだ、これ・・。

プレミアム機能の内容は画像の通り。

  • 広告無し、バックグラウンド再生
  • 動画の一時保存
  • YouTube Music Premium

一番お世話になっているのはもちろん「広告無し」。これを一度でも体験してしまうともう抜け出せない。多分ほとんどの人はこれ目当てで加入しているんじゃないのかな。

昨今、YouTuberがめちゃくちゃ増えた。一例として、僕は卓球関係の動画を見ることが多いんだけど、個人による投稿が数年前と比べてめちゃくちゃ増えたと思う。プロからアマチュアまで。自分の試合動画だったり練習動画だったりと多種多様の動画が増えた。僕が中学の時なんて、国際大会のハイライト動画くらいだったのに。
そして、YouTubeはある一定の条件をクリアすれば広告を貼って収益を得ることができる。みんなそれを知っていてYouTubeを始めているから、いつのまにか動画内は広告だらけに。
広告の種類もいくつかあって、5秒我慢すればスキップできるものもあれば、テレビCMのように15秒〜20秒のものなど。これはとても煩わしかった。それがなくなるんだからね、お金払っちゃいますよ。

ちなみに、他のバックグラウンド再生、動画の一時保存、Musicはほとんど使っていない。基本的にYouTubeはPCで見ることがほとんどだから、使う機会がないのだ。音楽はSpotifyだし。

月額1550円。高いと見るかどう見るか。
暇つぶしにYouTubeを利用する人には高いと思われるかもしれないけど、僕は今のところ「勉強:暇つぶし=5:5」くらい。まあちょっと高いけど別に良いかなって感じ。広告でストレスを感じる無駄な時間がなくなったんだから、加入してよかったとは思っている。

Spotify Premium(月額980円)

Spotifyってなんやねん、と思うかもしれないけど、↓

Spotifyは、世界中のクリエイターによる数千万もの音楽やポッドキャスト、ビデオを楽しめるデジタル配信サービスです。

https://support.spotify.com/jp/article/what-is-spotify/|Spotifyとは何ですか?

要は音楽を聴くことができるんです。

一昔前だと、TSUTAYAとかでCDを借りてきて、PCに落として、それをiTunesにぶちこんでiPhoneにつっこんで再生なんてしてたんだけど、今やワンポチで高音質で聴けちゃう時代なんです。あぁ素敵。

Spotify Premiumの機能はこちら↑。
無料版だとこれらの機能が使えないんです。音楽を端末にダウンロードしてオフライン再生できないし、何曲か聴くと広告(音声)が入るし、基本シャッフル再生しかできないのにスキップするにも回数制限あり。不便だらけ。

良いですよ、Premium。

月額980円でも全然良いよ。毎月新曲が更新されるし、TSUTAYAに行く手間暇を考えたらちゃんと毎月元が取れていると思う。

最近のお気に入りを軽く選んでみたので公開。「1・2・3」はからあげ姉妹の方が好きです。

ちなみに、Spotify Premiumで気をつけることをあげるとすれば、Wi-Fi接続していない状態で、ダウンロードしていない曲を聴いてしまうと通信量どばどばもっていかれます。注意。

Amazonプライム(年会費4900円)

きましたAmazon様。最強のサブスクと呼び声高いやつですね。

先にお見せしておくと、これが僕が今年5月7日からサービスに加入していたことで得した金額。「配送が何回あってそれぞれ実際は配送料がいくらでした」みたいな情報がないから参考程度の情報だけど、Amazon様が言うなら信じましょう。4ヶ月程度で年会費の元は十分に取れていることになる。

これに加えて僕が重宝しているのはAmazonプライムビデオ。これにはとてもお世話になっている。全部が全部無料というわけではないけど、面白そうなものは多い。
「ワイルドスピード」は何度も見たし、アニメ系も充実していると思う。

一番見たのは「孤独のグルメ」かな。東京で一人暮らしをしていたときは、ご飯食べながらよく見てた。
公開が終了して半年くらい?経過した映画とかは300〜500円くらいのレンタル料ででてくるし。

プライム自体は学生時代から加入はしているものの、あまり使っていない機能も多い。AmazonPhotoという機能は写真をフル解像度で無制限にアップロードできるんだけど、Googleフォトの検索機能が優秀なので乗り換えられずにいる。
AmazonReadingという機能は、対象の書籍を無料で10冊までKindleアプリにダウンロードできるんだけど、無料で手に入れたものってなぜか読む気にならない笑。ダウンロードだけしていつまでも読まずにいるってことが多いです笑。
実はAmazonにもMusicがあるんだけど、曲数が他のサービスと比べて少なすぎるからアウトオブ眼中。こだわりがなくて作業用として流したいっていうんだったら良いかも?

とにかく何が言いたいかというと、ネット通販はAmazon一択っていう人は悩まずにプライム入ろうってこと。

Amazonプライムお試しはこちら

Amazonプライムビデオお試しはこちら

MoneyFowardMEプレミアム(月額500円)

お小遣いアプリへの課金です。
僕が学生の時から使っているお小遣いアプリなんだけど、UIに慣れて使いやすいからそのままずっと使っているという感じ。銀行口座やクレカ、ポイントにまで連携できるからお金の管理がしやすい。

月額500円でできるということで、一番お世話になっているのは、左のデータ連携。ATMでお金の出し入れをしてアプリを開いてワンポチですぐに更新される。
学生時代に一度リボ払いをやって苦しくなった過去があるため、お金の管理には気を遣っているつもり。

でも月額500円はちょっと高いかな・・。ちょっと考えます。

iCloud 50GB(130円)

さて、「サブスク」と言えるのがわからなくなってきたけど、一応これも毎月お金払っているから。

iPhoneは使っているけどMacは使っていないという人だともしかしたら馴染みが薄いかもしれないiCloud。Apple様が管理するクラウドですよ。

僕の利用用途としては以下の通り。

  • iPhoneのバックアップ
  • ファイル管理(PC)

まずはiPhoneのバックアップということで、こちらの画像を。

iPhoneの「「設定アプリ」>設定>iCloud」でこの画面にたどり着きます。上のiCloudのところで、内訳を見ることができます。

「ストレージ管理」を選択すると、さらに詳しい内訳を見ることができます。画像はないですが、「バックアップ」というところを見たら、今メインで使っているiPhone12miniで21.8GB使っていました。
この「バックアップ」っていうやつは非常に便利で、撮った写真やらLINEのトーク履歴やその他アプリの情報なんかを定期的にクラウドに保存してくれています。なので、仮に僕がiPhoneを破壊して新しく購入しても、iCloudにバックアップしているデータから復旧させることができます。これでiPhoneがぶっ壊れても安心!!

さて、お次は「ファイル管理」。
プライベートで作った小さいファイルとかは何かとPCのデスクトップとかに散乱させがちなんだけど、そういうのをiCloudにまとめておくようにしています。

「iCloud Drive」の中に「iCloud」というフォルダを手動で作成し、その直下で年毎で作成したファイルと仕事関係と通年で参照しそうなファイルという感じで分けている。
フォルダ作成の癖がバレてしまった・・

今のところ「iCloud」のフォルダで1GBくらい。

こいつとiPhoneのバックアップデータでiCloudの50GBプランが必要になる。無料だと5GBまでなので、iPhoneのバックアップだけを考えても50GBプランを選択しなければならなかった。

Apple様はあまり刻んでくれていない。

何種類かのクラウドサービスは使っているんだけど、結局iPhoneとMacを使っているとiCloudが一番になる。
今年の5月にiPhone12miniに乗り換えてiCloudのバックアープデータから復元できた時は、「俺はこのときのために毎月130円払っていたのか。払っていてよかった泣」と思えるくらい復元が楽だったので、これは必要経費なんや!!

これから加入するかもしれないサブスク

radikoのプレミアムプラン(385円)

今は良い時代で、スマフォアプリでラジオが聴けるんですよ。でもさすがに無料プランだとその場所で掴める電波のみ。
でもでも、プレミアムプランだと・・

通常のラジコ(無料・放送エリア内聴取)とは異なり、日本全国のラジオ局が聴くことのできるサービス
(有料・放送エリア外聴取)です。ふるさとの懐かしい番組も、以前住んでいた、働いていたエリアの番組も、今住んでいるエリア外のご当地番組も、プロ野球中継も、アーティストやタレントの番組も、エリアフリーなら聴くことができます。

(ラジコプレミアムへのご登録が必要になります)

https://radiko.jp/rg/premium/

そうなんです、全国どこのエリアの放送でも聴けちゃうんです。

東京にいた時は何事もなく聴けていたニッポン放送の「櫻坂46こちら有楽町星空放送局」も、文化放送の「レコメン」も山形ではNG・・

しかも、なにやらレコメン月曜レギュラーの菅井様あと何回かでパーソナリティを卒業するそうなので、これは聴かないと・・

ということで、もしかしたら期間限定でも有料プランに加入するかもしれない。

その他固定費

車の保険(約9000円)

免許はゴールドなんだけど、等級が低いため高い。でも何かあった時は保険頼みになってしまうので、文句を言わずに払わないとね。

保険ではないけど、自動車税や車検代もいつかは絶対に払うものだから、月額換算すれば実質固定費か・・。地方暮らしで車は必須だから仕方ないんだけどね。

住居代(?円)

実家に戻ってきて半年程度が経過。
学生時代もずっと実家暮らしだったけど、ありがたいことに家にお金は1円たりともいれていなかった。

さすがにもう社会人なので、食費・電気代・水道代その他諸々を考慮したお金を家に入れないととは思っている。これはこれから親と相談といったところ。

東京だと家賃+駐車場代で77000円払っていたけど、地方で実家暮らしの20代男性はどのくらい家にいれているのかな〜。

まとめ

まとめると、

  • YouTube Premium→1550円
  • Spotify Premium→980円
  • Amazonプライム→408円(月額換算)
  • MoneyFowardMEプレミアム→500円
  • iCloud50GB→130円
  • 車の保険→9000円

ここまでで計12568円。ここに?円の住居代、ならびに車関係のお金も合わさる・・。尚、住民税や国保、国民年金などの公的なお金のことは今回はノータッチノールック。

固定費は上げるべきじゃないな〜。
でも庄内は遊びに行くところが少ないから、東京と比べて娯楽費が安く済む、はず。
また変化があったらまとめてみよう。

長々とした記事でしたが、最後まで読んでくれた人がもしいるならば、ありがとうございました。

最新情報をチェックしよう!