CATEGORY

革製品の話

  • 2025-08-02

トラベラーズノートをもう一度使い始める

社会人1年目に購入したトラベラーズノート。 トラベラーズノートというのは、一言で言うとカスタマイズがしやすい手帳です。 ノートの形になっている分厚い革のなかにリフィルと呼ばれるノートを挟んで使います。 […]

  • 2025-07-13

Next my wallet2

昨年購入したこちらの革財布ですが、記事内で述べている通り、この財布一つでは僕が求めている機能を果たせなかったので、このたび買い替えました。 それがこちら。 IrideScentというブランド?の二つ折 […]

  • 2024-08-21

Next my wallet

前回の記事で、次の財布が決まったという話をしました。肝心の財布についてはある程度使い込んでから写真を出してレビューをしようかなと思いましたが、購入時期の革の状態を残しておきたいと思ったので、とりあえず […]

  • 2024-08-19

財布選びに決着を

これまで小銭入れつきマネークリップを愛用していました。 細かいレビューはこちらの記事でまとめています。 Amazonで見つけて買ったものですが、飽き性の僕でも6年も使い続けました。それはひとえに使いや […]

  • 2020-11-08

Zerbino mauriziの革靴を購入レビュー

どうも、houです。 サラリーマンにとって革靴は身嗜みの一つ。人は第一印象でほとんど決まると言うけれど、スーツ姿であれば気を使うべきところは下記のようになる。 顔(肌荒れなど) 髪型(整っているか) […]

  • 2019-07-21

いつもの生活に革製品を

僕は人に影響されやすい生活です。 誰かが使っているものを「あれいいな〜」と思えば真似してしまう。だから実家にいた時は、兄の部屋のレイアウトが羨ましくて、真似していました。 そしてそれは身に付けるものも […]