YEAR

0年

  • 2023-09-21

【卓球】p4match参加の反省

先週末秋田で参戦したp4matchで6試合もやってきたので、流石に何か反省的なログ的なものをつけておかないと次に繋がらないと思い、とりあえず書こうと思います。 1戦目 どきどきの初戦。 誰かと思えば主 […]

  • 2023-09-05

【旅行記】秋田へ放浪

最近僕が土日のどちらか、もしくは両方仕事というのが続いていて、福島帰省以降おでかけができていないと思い、ふらっと秋田に行ってきました。 別に土日休みだったわけではありませんが、僕が土曜仕事が終わった後 […]

  • 2023-09-03

就活の最後の最後で考えること

仕事柄、就活中の学生とお話しすることがあります。 立ち話程度の「最近どう」程度のものから、結構がっつりというものまで。 僕はこうした就活の話を聞くたびに、本当に人それぞれに就活への向き合い方、考え方が […]

  • 2023-09-01

【ほうログ月刊号2023.8】

素で今日が月末なの忘れてた。月末まとめ記事を今から書く体力は・・ないかも。明日書きます。 — hou@社会人大学院生 (@hou_20200718) August 31, 2023 何の言 […]

  • 2023-08-28

ラーメン支那虎

先週末は土日両方仕事で果てました。 土曜の夜はパワーチャージのため町湯で汗を流し、そのまま支那虎さんでラーメン。 この時期はどうにも冷やしラーメンにひかれてしまい、すだち冷やしラーメンをいただきました […]

  • 2023-08-22

【夏の終わり】ゼミ合宿に参加したぞい

夏の恒例行事である大学時代のゼミ合宿in妙高。 3泊4日のうち、今年は初日と2日目の午前だけ参加しました。 ゼミ合宿ってどんなの?というと、基本的には学生主体で全て運営を行い、ゼミのOBOGが自由に参 […]

  • 2023-08-05

花火

今日は朝から仕事、午後は大学院という地獄のスケジュールで、夜は行く予定のなかった酒田花火。 なんと前日にペア席が取れてしまったので行くことにしました。 終日予定があって何も準備できませんでしたが、リト […]

  • 2023-07-31

【ほうログ月刊号2023.7】

日々の記事で7月の忙しさを語り散らかしましたが、本当に忙しかったです。 ようやくひと段落しました。 思い返すと仙台に2回も出張に行っているので、充実していたといえば嘘ではないかもしれないですが、仕事で […]

  • 2023-06-30

【ほうログ月刊号2023.6】

2023年半分終わってしまいました。 本当に大学院に入ってから怒涛の日々で、毎週忙殺されています。今は調整していろいろサボっているから良いのですが、そろそろツケが回ってくる予感がしています。 まずは今 […]

  • 2023-06-09

カットマンが「輝龍」を使ったら?

本日は卓球記事。 この記事を出したのが3月なので、約2ヶ月半くらい使いました。 ファーストインプレッションではダメダメな感じでしたが、果たしてどうだったのか? 結論から言うと、だめでした、僕には合いま […]