Next my wallet2

昨年購入したこちらの革財布ですが、記事内で述べている通り、この財布一つでは僕が求めている機能を果たせなかったので、このたび買い替えました。

それがこちら。

IrideScentというブランド?の二つ折り財布。Amazonのセールで安くなっていて、ぱっと見が良くてちょっとYouTubeでレビュー見てから購入した次第。

そもそもこの財布(というかこの形)は「m+」というブランドのものが最初で、他の似た形のものは後から売られているみたい。YouTubeのレビューでは「m+のパチモン」などと紹介されている動画を見かけましたが、実際本家を見たことがない僕ですが結構気に入っています。

「m+」の本家の財布はYouTubeのレビューで見たことはありましたが、その時は気になりませんでした。この財布は開け閉めがちょっと手間になります。その時の僕はそれが受け入れられなかったんでしょうね。マネークリップで大満足していましたから。

でも今の僕はというと、マネークリップには飽きてしまい、その後使った財布は小銭入れが使い物にならなかったことから、「人とは被らない」「でも現金もしっかり入る革財布」という欲張りっぷり。

それを叶えてくれそうな財布がこれだったんです。

YouTubeで調べるといくつかレビュー動画がでてくるので、ここでは簡単に紹介。

「m+」の本家の財布との違いはわかりませんが、革の質感はとても高いと思います。「プエブロ」と呼ばれる革のようで、よく見ると革全体がカサカサとしていてヤスリがけされているかのような感じです。これが経年劣化で滑らかになっていくらしい。

この財布を使う時は、この留め具から皮を外します。このときに「キィキィ」と擦れる音がするんです。

開くとこんな感じ。

ここをパカっと開いて、

お札を収納できます。枚数が多い時はちょっと気をつけないと折れ目やシワがついちゃうかも。

小銭入れも大きく開くタイプ。視認性がよくて良いですね。小銭入れスペースはこれじゃないと僕は嫌ですね。

カード類はこんなにポケットがあります。僕が購入したものはカード入れが蛇腹式になっているもので、大容量ですし、パンパンになるまでいれなければ財布全体の大きさにはあまり影響はしなさそうです。

ということで、お札も小銭もカードもたくさん入りそうな財布に出会うことができました。

最近ずっとAmazonで財布ばかり見ていましたがようやく決着。

今のところ何の懸念点もないので、楽しく使うことができそうです。気になるレベルではないですが、これ以上財布全体が小さくなることはないので、ズボンのポケットに入れた時は四角く浮き出すのでちょっと目立つかも。

すでにちょっと色が変わってきているところもあるので、経年劣化が進んだらまた記事にしようと思います。

最新情報をチェックしよう!