• 2023-08-28

ラーメン支那虎

先週末は土日両方仕事で果てました。 土曜の夜はパワーチャージのため町湯で汗を流し、そのまま支那虎さんでラーメン。 この時期はどうにも冷やしラーメンにひかれてしまい、すだち冷やしラーメンをいただきました […]

  • 2023-08-22

【夏の終わり】ゼミ合宿に参加したぞい

夏の恒例行事である大学時代のゼミ合宿in妙高。 3泊4日のうち、今年は初日と2日目の午前だけ参加しました。 ゼミ合宿ってどんなの?というと、基本的には学生主体で全て運営を行い、ゼミのOBOGが自由に参 […]

  • 2023-08-05

花火

今日は朝から仕事、午後は大学院という地獄のスケジュールで、夜は行く予定のなかった酒田花火。 なんと前日にペア席が取れてしまったので行くことにしました。 終日予定があって何も準備できませんでしたが、リト […]

  • 2023-07-31

【ほうログ月刊号2023.7】

日々の記事で7月の忙しさを語り散らかしましたが、本当に忙しかったです。 ようやくひと段落しました。 思い返すと仙台に2回も出張に行っているので、充実していたといえば嘘ではないかもしれないですが、仕事で […]

  • 2023-06-30

【ほうログ月刊号2023.6】

2023年半分終わってしまいました。 本当に大学院に入ってから怒涛の日々で、毎週忙殺されています。今は調整していろいろサボっているから良いのですが、そろそろツケが回ってくる予感がしています。 まずは今 […]

  • 2023-06-09

カットマンが「輝龍」を使ったら?

本日は卓球記事。 この記事を出したのが3月なので、約2ヶ月半くらい使いました。 ファーストインプレッションではダメダメな感じでしたが、果たしてどうだったのか? 結論から言うと、だめでした、僕には合いま […]

  • 2023-06-05

スマフォの期限

今使っているiPhone12miniは一昨年の5月に購入したので、今月で2年以上使っていることになります。 個人的な感覚で、よくある2年縛りのような感じで、「スマフォは2年使えればOK」みたいな思いが […]

  • 2023-06-01

【ほうログ月刊号2023.5】

これを書いているのはまだ5月ですが、きっと投稿される時には6月になっているのでしょう。この月末ルーティンをなんとか毎月こなしてきましたが、ここで途切れてしまうというのは悔しい限りですが、このブログとい […]

  • 2023-04-30

【ほうログ月刊号2023.4】

4月も3月同様ぎりぎりでこの記事を書いています。 文字通りてんやわんやでした。 大学院への入学が決まり、院生生活のスタートともに、スポ少指導も行いながら仕事もという生活。 気づくと日記を書く日も少なく […]

  • 2023-04-29

福島行脚

ここ3日ほど早めの休みをとって福島へ。 半分用事、半分旅行といった感じです。 福島では西根神社の「うそかえ祭」へ。 写真はお返しされた鷽鳥(うそどり)。 こちらでは木彫りの鷽鳥を購入して、1年越しに神 […]