YEAR

0年

  • 2023-06-05

スマフォの期限

今使っているiPhone12miniは一昨年の5月に購入したので、今月で2年以上使っていることになります。 個人的な感覚で、よくある2年縛りのような感じで、「スマフォは2年使えればOK」みたいな思いが […]

  • 2023-06-01

【ほうログ月刊号2023.5】

これを書いているのはまだ5月ですが、きっと投稿される時には6月になっているのでしょう。この月末ルーティンをなんとか毎月こなしてきましたが、ここで途切れてしまうというのは悔しい限りですが、このブログとい […]

  • 2023-04-30

【ほうログ月刊号2023.4】

4月も3月同様ぎりぎりでこの記事を書いています。 文字通りてんやわんやでした。 大学院への入学が決まり、院生生活のスタートともに、スポ少指導も行いながら仕事もという生活。 気づくと日記を書く日も少なく […]

  • 2023-04-29

福島行脚

ここ3日ほど早めの休みをとって福島へ。 半分用事、半分旅行といった感じです。 福島では西根神社の「うそかえ祭」へ。 写真はお返しされた鷽鳥(うそどり)。 こちらでは木彫りの鷽鳥を購入して、1年越しに神 […]

  • 2023-04-13

お花見

先週末に鶴岡公園に行ったときの写真でも。 昨日鶴岡公園の脇の道路を通った時には雨で残念なことになっていたので、先週のうちに行ってよかったです。 晴れてるときの桜は夜桜と違って写真撮りづらいので、おもい […]

  • 2023-03-31

【ほうログ月刊号2023.3】

3月終了ですね、焦りながらこの記事を書いています。 今年で27歳になるという事実に気づいてしまってから時の流れが早く感じます、怖い。 3月は仕事をひと段落させてひたすらスポ少指導に打ち込んでいた気がし […]

  • 2023-03-29

KindleUnlimited解約しました

去年から半年以上続けていたAmazonの「KindleUmlimited」というサービスを解約しました。 かなり前からあるサービスなので知っている人も多いかもしれないですが、要はAmazonの電子書籍 […]

  • 2023-03-24

大学院に入る前に目標を定めておく

さてさて4月から大学院生です。 学部の講義でうとうとしていた頃には想像もつかないような道を進もうとしています。 せっかく大金と2年間という時間をかけるわけなので、入学前にしっかりと目標っぽいものを定め […]

  • 2023-03-05

キャリアの再構築

ちょっと早いですが、桜です。 先日の日記で大学院に合格したことを書きました。 もう1ヶ月ちょっとで社会人大学院生になります。 もともと勉強は好きじゃないですし、大学生の時だって真面目な学生ではなかった […]