- 2022-08-28
都会で車を持つメリット
(辰巳PA) 東京にいた頃は毎週のように週末はどこかにドライブにでかけていました。でも、それは楽しいスポットがすぐ近くにあったから。 山形に来てからも毎週のように「今週はどこ行こうかなー」と考えるんで […]
(辰巳PA) 東京にいた頃は毎週のように週末はどこかにドライブにでかけていました。でも、それは楽しいスポットがすぐ近くにあったから。 山形に来てからも毎週のように「今週はどこ行こうかなー」と考えるんで […]
自分の作業場所増やすの、おすすめです。 最近この本を読みました。 印象に残ってて面白いなーと思ったところは、「15分あったらカフェに入れ」という話。 メリットは以下の通り。 15分の時間さえ有効活用 […]
最近、今後のキャリア、具体的に言えば仕事、をどうしていくか悩みすぎて周りに悪影響を及ぼしそうなので、一旦整理したく、ブログに書いてみようかと。 完全に個人的な話です。 キャリアの洗い出し 今年で26歳 […]
お金を使うことが趣味の人へ向けた記事です。 これはひろゆきさんの本に書いてある話ですが、「お金を使うことが趣味の人」はその趣味分を補うためのお金を一生稼ぎ続ける必要があります。顕著な例がパチンコなど楽 […]
ほうです。 朝って辛いですよね、眠いです。ご飯食べて顔洗ってPCと向き合ってもやる気なんて全く出てきません。そんな状態で「今日何するかを考える」というのはとてもしんどいし難しいと思うんですよね。 なの […]
この記事は大学生向けですが、社会人にも当てはまる内容になると思うので、ぜひ最後まで読んでほしいです。 執筆背景としては、現在大学生と一緒にお仕事しているので、参考にしてくれたら嬉しいな的なノリで書こう […]
iCloud Driveに入れておいたファイルがちょこちょこ消えてるんですけど・・。重要ファイルが消えてなかったからよかったけど、一応ローカルにも残しておくか・・。 — hou (@hou_20200 […]
ほうです。 これはちょっと前に話題になったニュース。 大坂なおみ選手の「ラケット破壊」。用具を提供するYONEXがコメント「今回のような行為望まない」|https://news.yahoo.co.jp […]
どうも、ほうです。 最近ようやく自分の中の幸せに気づいてきたので、ブログでまとめておこうと思った。それと同時に、結局お金があってもその使い方や自分の中の幸せの定義ができていないと幸せを感じにくいんだと […]
「好きなことでも続けることができなかったりする」残念ながら長期スパンで見てみるとほとんどそんなもんだ。あの頃はあんなに好きだったのに、いつの間にか興味が薄れたもの・飽きてしまったものは結構あると思う。 […]