• 2022-02-27

秋田の阿曽の白滝行ってみた

最近写真撮ってないなという焦りと、湯の台食堂行くかという思いつきから急に来てしまった阿曽の白滝。元滝伏流水に行く時に毎回看板だけはみてたんですけど、一度も行ったことがなかったので、今回挑戦してみました […]

  • 2022-02-20

お金をかけずに時間を潰す

お金を使うことが趣味の人へ向けた記事です。 これはひろゆきさんの本に書いてある話ですが、「お金を使うことが趣味の人」はその趣味分を補うためのお金を一生稼ぎ続ける必要があります。顕著な例がパチンコなど楽 […]

  • 2022-01-31

【ほうログ月刊号2022.1】

1月ももう終わり。 2022年残り11ヶ月です。毎月何かしたら記憶に残るようなでかいことしたいなと思いつつもなかなか難しいです。でも今月はFP3級という資格を受けてきたので、それが大きいかなと。 それ […]

  • 2022-01-30

12月のほうログのアクセス解析をしてみる

毎月月末ギリギリの更新ですね。 11月はアクセス数が減ってしまった記憶ですが、12月は月末に締め記事を詰め込んだのでそこで稼げたんじゃないかと予想しています。ではみていきましょうか。 12月のページビ […]

  • 2022-01-10

【旅行記vol.7】仁賀保を駆ける

年始早々行ってきました。 冬休みも終わるし最後に何処か行こうかなと思い、浮かんだのが湯の台食堂でした。 →湯の台食堂でラーメン食べてみた ここの中華そばとチャーシュー飯はまじで優勝できるので、ドライブ […]

  • 2022-01-07

雪だらけの元滝伏流水に写真撮りに行ってみた

年末年始の休みは勉強や人と会うことに使っていたので、最後にプチドライブ旅にでかけました。その道中で運良く秋田の象潟の元滝伏流水に行くことができたので、写真撮って来ました。今回は写真メインです。 もとも […]

  • 2022-01-04

【就活生におすすめ】手紙屋

ほうです。 久しぶりに読んでみました。 大学時代のバイト先のオーナーに半強制的にお薦めされた本で、読書習慣の無かった僕は気乗りしませんでしたが買って読んでみたって感じです。以前読んだのが結構前だったの […]

  • 2022-01-03

今年の抱負

あけましておめでとうございます。 元気に生きていく シンプルですが、今年の目標はこれです。 去年1年は怒涛という表現がふさわしいくらい色々ありました。苦しい時期7割、楽しい時期3割という感じでした。 […]

  • 2021-12-31

【ほうログ月刊号2021.12】また来年

ほうです。 2021年も残り少しですね。調子乗って年末まとめ記事を量産していましたが、月刊号もありましたね汗。 それではいってみよう。 今月の記事たち 大学生がブログを始めるべき4つの理由 こなすタス […]

  • 2021-12-31

2021年の写活振り返り

ほうです。 今年もK-5Ⅱsには楽しませてもらいました。購入したのは大学2年生の時なので、もう4年以上も使い続けていることになります。当時は友人と大学の先生が使っているのが羨ましくて購入したのですが、 […]