• 2025-04-23

試験は多分だめかも

先日、応用情報技術者試験を受けてきて、TACや大原がだした模範解答と比べてみましたが、厳しめにみて合格点まで10点以上足りないという状況でした。 これはちょっと厳しいでしょう。 chatGPTに聞いて […]

  • 2025-04-20

応用情報技術者試験が終わりました

お久しぶり。 長らく、タイトルにある通り応用情報技術者という資格試験の勉強のためブログをお休みしていましたが、とうとう今日試験を受けたのでひと段落です。 長野県の試験会場は長野駅前ということだったので […]

  • 2025-03-16

応用情報技術者の公開模試を受けてみた

しばらくブログ更新していませんでしたが、生きてます。 去年基本情報技術者に合格できたので、その勢いで4月に応用情報技術者を受けます。 勉強し始めた時は2、3回受ければ合格するでしょうという軽い気持ちで […]

  • 2025-01-05

【ほうログ月刊号2024.12】さよなら2024

年が明けてしまいましたが毎月のルーティンなので書いていきますよ。 12月は1年の締めということで、仕事がメインになりました。そんな1ヶ月を振り返ります。 今月の記事たち 11月の旅行の記事の続き。よう […]

  • 2024-12-29

2024年の振り返り|転換期

2024年ももう終わりますね。 タイトルに書いた通り、今年は転換期と言ってしまっても過言ではないでしょう。最近は毎年何かしらイベントがあり、ほぼ毎年転換期になっているかもしれませんが。それでも今年はビ […]

  • 2024-12-28

食い納め|2024年の美味しかったものまとめ

去年のように、今年も美味しかったものまとめをしていこうと思います。 山形にいた時に食べたものはこの記事で書いてしまったので、今回は長野に来てからの飯だけにします。 信州健康ランド クア・ランド・ホテル […]

  • 2024-12-23

2024年の写真振り返り

今年も残り後わずか。年末まとめ記事のリミットも迫ってきているので、今年はちょっと早めに更新し始めます。 まずは写真から。 2024年の写真をAmazonフォトでぱらぱらと振り返ると、今年は良い写真が少 […]

  • 2024-11-30

【ほうログ月刊号2024.11】

11月末尾、忘れることなく月刊号を更新します。 ふとタグで振り返ると「ほうログ月刊号」って今回が43記事目になるんですね。1ヶ月の振り返りを約3年半も続けているということになります。こうして振り返って […]