CATEGORY

ほうの日常

  • 2023-02-13

日記の運営

「運営」というと仰々しく聞こえますが、ようはどう更新していこうかという話。 某教授が毎日ブログを更新しているのを見ると僕も真似したくなるけど圧倒的に知識やら日常への興味関心の濃度が違いすぎてTwitt […]

  • 2023-02-12

プロのお話

先日は大学の公開講座に参加してきました。 こういったその道のプロの人の話ってそうそう聞けるものではないと思ったので、ラッキーという気持ちで参加してみました。 思っていたよりカメラマン色の話はなかったで […]

  • 2023-02-10

先日のIT系講演会の話

先日、仕事関係でIT系の講演会へ出席しました。 ぼやかすのでなんの話かわからないと思いますが、思ったことを書きます。 テレビとかでよく聞くZ世代というワード、よくわからなくて自分には関係ないやと思って […]

  • 2023-02-05

フラッシュ

今日はとある発表会。 今年1年の仕事の成果物といえるような場になりました、いやぁよかった。 子供の底力ってすごくて、ずっと目立たなかったのに急に力をつけてやる気になったり、仲間の分まで頑張ろうとしたり […]

  • 2023-01-29

小論文

さて、院入試まで約1ヶ月、僕の場合は面接と小論文という、入試としてはこれだけでいいの?という内容です。 とは入っても、見方によればこれだけで判断されてしまうのでベストを尽くさなければならない。 面接に […]

  • 2023-01-18

ぎっくり首

この時期はどうも首をやるようで。 先日、朝の着替えで寝巻きを脱ごうとしたら「ピキ」っと嫌な音ベスト5に入るであろう音が聞こえ、無事に首から背中にかけて痛めてしまいました。 こういうのってなんていうのか […]

  • 2023-01-06

今年の抱負

2023年ですね。 大学を卒業した年が2019年なので、あれからまだ4年しか経ってないのかと思うくらいなんだかはちゃめちゃな時間を送っているような気がします。 そんな中、2022年は穏やかだった気がす […]

  • 2022-12-31

2022年の振り返り

2022年の最終日は実家を離れて福島に来ていて、この記事は郡山で書いています。 昨年は年末年始特に予定なくて実家に篭るか研究室に篭るかみたいな感じだったと思いますが、今年は慌ただしいです。 さて、今年 […]

  • 2022-12-28

2022年のご飯作り

今年の6月に二人暮らしが始まって、初めはリトルがお弁当なりご飯なりを作ってくれていましたが、朝ゆっくりなのは僕の方だったので、いつしか雷に打たれたように「あれ、自分がやらないとおかしいんじゃ・・」と思 […]