• 2022-04-18

桜の季節

春ですね、桜ですね。 今年は満開前に日和山にいき、雨降りの夜に車の中から鶴岡公園の桜をちょっとだけ見ました。 昨年、滝の写真をいろいろと撮ることができたので、次は桜だーと思っていましたが、なかなかタイ […]

  • 2022-04-15

大学新1年生のみなさんへ

「みなさんへ」というのは別に誰かを特定しているわけではありません。当てはまる人すべてと捉えてもらえればいいです。 職場の都合上、先輩ヅラしてちょっとでも自分の経験を踏まえて役に立つような話を伝えられた […]

  • 2022-04-14

雪がなくなった元滝伏流水に行ってみた

4月に入って、そろそろ雪も無くなったかなということで、秋田県にかほ市の元滝伏流水に行ってきました。 前回は大雪の中行ってきました。特に書きたいこともなく、今回は写真を放出したいだけなので、早速いってみ […]

  • 2022-04-11

優先度

最近良い意味で忙しいです。 良い意味でというのは、幸せとか楽しいとかの意味で、という意味です。急にくるものですね、こういうのって。 それはさておき、忙しくなるといろいろと優先順位をつけざるを得なくなり […]

  • 2022-04-09

忘れ物は誰でもする

ミスをしない人はいないですよね。 どんな完璧に見える人でも抜けてるところはあると思います。そして完璧に見せようとしてもなかなかうまくいかないですよね。 この時期になると思い返すのが学生時代の就活です。 […]

  • 2022-04-07

交通安全

春ですね。 初心者マークの車を良く見かける季節です。 それと同時にネズミ捕りさんもよく見かける季節です。 4月ってなんか新しいことが始まる予感がしてそわそわする季節で、みんな頭がハッピーになるんでしょ […]

  • 2022-04-06

最近の鳥海山と写真

4月に入ったと思ったら晴天が続き、珍しく雲ひとつない鳥海山を毎日のように眺められました。もちろん写真も撮りましたとも。 時間が経つとスマフォのカメラロールに埋まりそうなので、早めに放出しておきます。 […]

  • 2022-03-31

【ほうログ月刊号2022.3】

もう3月。 1年の1/4が終わってしまいました。今年は比較的穏やかに生きれているので今のところ楽しい。でも悲劇は突然やってくるものですからね。もちろん喜劇も。 それでは3月の振り返りです。 3月の記事 […]

  • 2022-03-28

月曜が辛くなる条件

日記なのに1週間も開いてしまった。 さてさて、「月曜が辛くなる条件」ということで。 全前職では月曜が苦しくて仕方ありませんでした(前職は曜日関係ない仕事だったので毎日辛かった)。 金曜日が天国で月曜日 […]

  • 2022-03-20

資産形成の話

ゆる〜くお金の話を。 なんとなーく、稼げてる時ってお金の心配しなかったんですけど、毎日のようにお小遣いアプリとにらめっこするようになると、資産形成のことをいろいろ考えるようになりました。 気づくとTw […]