東京に引っ越してから2年が経過した

ほうです。


ちょうど2年前くらい、俺は山形にいたけど会社にお願いして東京に来た。もともと就職活動中から東京に行きたいということは伝えており、研修後に東京配属になったわけだ。

当時は、初めての一人暮らしで生活環境の整備も大変だったし、仕事を覚えるのも大変で結構辛かった。最初は全然平気だったのに、半年くらい生活したらホームシックを感じることもあった。コロナが始まるまでは、2ヶ月に1回は帰省していたからそれが原因かもしれない。

それから東京に車を持ってきてからは本当に生活が変わった。日々の生活に楽しみができるというのはあの感覚のことを言うんだと思う。自分はどこに向かい何のために働くんだろうなんて考えることは多々あったけど、運転できれば何でもいいやと思えるようになった。

https://houchinlog.com/tokyo_kuruma_meritto

車を持ってきてからは平日はヒイヒイ言いながら働き、週末は首都高に繰り出す日々だった。

そんな日々がしばらく続き、今に至る。そしてもう数日経てば新卒入社した会社を退社する。全く面白い。東京に引っ越してきたとき、まさかこんなに早くに転職するとは思っていなかった。

さて、前置きが長くなったけど、東京生活2年経過の現状を振り返ってみる。

車主体の生活

通勤はもちろん電車だけど、プライベートの移動はほぼ車。


別に電車に乗るのが嫌なわけではなく、単純に自宅から最寄り駅まで歩くのが嫌笑。徒歩数分だけど。

そもそも電車に乗って行きたいところなんて無いんだな。

俺の場合、「車でどこかに行く」わけではなく、「車に乗ること」が目的だから。まだ若い人間なのに新宿も渋谷も行かないし、それよりなら首都高走ったり隣県までドライブに行く方がよっぽど楽しい。

世間は「都会で車なんて必要ない」と言うけれど、俺には必要。


食事が変わった

東京に来てしばらくは自炊をしていた。

まあそれはずっと実家暮らしで料理をしたことが無かったから、自分がどれくらいできるのか試したくてやっていたようなもん。あとは食費が外食メインよりはちょっとは浮くと思ったから。

簡単な炒め物中心。時々カレー。こんなラインナップ。
でも自炊で嫌なのは、お腹を壊したとき。食材が悪くなっていたのか、調理方法がだめだったのか原因の特定がしづらく、結局シュンとした気分になる。
そして自炊が嫌になる。

お金に余裕が出て仕事も忙しくなってくると、外食か冷凍食品メインになった。たまの余暇で自炊をしても、余らせた食材を消費できずにやむなく捨てることがあった。またまた自炊から遠ざかっていく。

最近は、よくYouTubeなどの広告に出てくるnoshというサービスを利用している。

調理済みのおかずが冷凍で何食分かまとまって定期的に配送されるサービス。1食はだいたい600円くらい。メインディッシュと副菜3品で構成されており、栄養もそこそこ考慮されている。



俺のここ1ヶ月の夕飯はこのnoshで配送されたおかずと、自分で用意したご飯と味噌汁。あとはお好みで目玉焼きとか納豆とかキムチなどを加えている。なので下手に自炊するよりは健康的な食生活になっていると思うし、定期的に配送されるので、毎日消費しないと冷凍庫に空きが作れないため外食ができなくなった。そういうところで言うと家計にも優しい?かもしれない。

一応招待コード貼っておきますね。初回購入は6食セットで送料込みで5000円行かないくらいなので、それが3000円OFFで購入できちゃいます。

自炊はしたくないけど美味しいものを健康的に食べたい人にはおすすめです。

宣伝挟んじゃいましたが、俺の食事はこのような環境になっている。

ブログとYouTubeがようやく固まってきた

ブログは学生の頃からやっていたけど、だらだら書いた日記のような記事がたまると嫌気がさして別のブログサービスにお引越しするということを何回も繰り返した。

社会人になってからもそんなサイクルだったが、去年WordPressにチャレンジし、最近有料テーマも導入した。記事も写真や文章量など、それなりのボリュームを心掛けている。

YouTubeに関しては、去年何本か投稿してそれっきりになっていたけど、最近また撮り始めた。久しぶりに過去の自分の投稿を見返してみたら、コメントがついていたからだ。正直、首都高走りながiPhoneで撮った動画を切り貼りして投稿しただけの動画。そんな動画を見てまさかコメントしてくれるような人がいるのかと思ったらまた投稿したくなった。今は走行動画ばかりだが、いつかレビュー系の動画も出したいと思っている。


おそらく山形にいたらブログもYouTubeも頑張ろうと思うことはなかっただろう。これは東京で生活しているからというのが大きいと思う。

読書量が増えた

created by Rinker
¥1,485 (2024/04/27 10:50:17時点 楽天市場調べ-詳細)

もともと本を読むのは嫌いではなかったけど、読みたいと思うこともなかった。


仕事が忙しいと休日くらいダラダラしたいと、気づけばYouTubeを見ていた。悪いパターンが同じ動画ばかりサイクルして見ているとき。最高に人生を無駄にしている。

最近好きなのは上のリンクで紹介している「ひろゆき」さんの著書。特に影響を受けたのはお金に関する著書。

created by Rinker
¥1,430 (2024/04/27 10:50:17時点 楽天市場調べ-詳細)

この著書で「お金を使うことで幸せを感じる人は一生満たされない」ということを学んだ。

極端な例として、パチンコで幸せを感じる人はパチンコにかけるお金が無いと幸せにはなれないということ。だから幸せを感じるためにはお金を稼ぎ続ける必要がある。高級ブランドを求める人にも同じことが言えて、お金が無いとどうにもならない。

でも、お金があまりかからないことで幸せを感じることができればどうだろう。無理してお金をたくさん稼がなくても幸せを感じて生きていくことができる。当たり前のことかもしれないけど、俺にとってはこれが最近の中で一番のライフハック。

そして本を読むことに慣れると、他にも誰かがブログで紹介している本なども読みたくなってくる。なので最近はKindleでポチることが多くなり消化できない本が多くなってきた。

まとめ

コロナで不自由そうな日々が続いているように思われるかもしれないけど、俺は基本一人で行動する派だし、車移動なら感染リスクは抑えられるため、結構どこにでも行っている。

そもそも自粛とは?


コロナで唯一辛いのは、学生時代に卓球を教えていた教え子たちのその後の活躍を見にいくことができなくなってしまったこと。

俺がどれだけ気をつけて生活していても、やはり地方からすれば「東京から来た」というだけで警戒されるだろう。それはいつまで続くのだろうか。ワクチンを摂取したから100%大丈夫という世の中に早くなればいいんだけど、それはまだまだ先かもしれない。

でもコロナを除けば俺は東京に来たことを後悔はしていないし、まだまだ自由に遊びながら生きていく。

最新情報をチェックしよう!